平成最後のオールナイトということで、12月31日~1月1日にかけて三重県のパチンコ屋さんへ行ってきました。今年もイクキンこと「キング観光サウザンド生桑店」での38時間ぶっ通し営業の結果と、オールナイトの感想などをまとめていきます。
そもそも三重県オールナイト営業とは
三重県オールナイト営業とは12月31日9時~1月2日25時までで営業する特殊な運用形態です。今回行ったイクキンなど、ホールによっては1月1日23時までの38時間のホールもあります。
なぜ三重県のみでオールナイト営業が認められているかというと、伊勢神宮への参拝者に駐車場・トイレ提供を名目に条例で許可されていると言われています。
他県でもこのような特殊事情があり条例で定められれば、オールナイト営業をおこなうことは可能です。
そんなことをする都道府県がないとは思いますが…
いざ戦地へ
当初の出発時間は19時でしたが
いろいろ合って出発は30日の20時頃になってしまい
三重についたのは23時頃。
とりあえず近くのファミレスで飯を食いつつ作戦会議。
誰が並ぶだの、どの台を打つだの特に意味のないを作戦会議を終え
23時半並び開始。
この時点で並びは400人弱だそうで、ガチ勢がテント張ってたりと、自分たちの軽装に後悔することに。
5枚ぐらい着込んでいても、真冬の夜は寒いですね。
カイロが配布されてるんですが、暖かさも感じない。
並び的にメイン機種は座れなさそうなので、バラエティ狙い。なんなら「ツインエンジェルBREAK」狙いです。というか5.9号機、6号機以外なら何でもいいです。
開店、まずはHEY! 鏡
とりあえず凱旋、ハーデス、まどマギ初代などは取れないので、ツインへ向かうもすでに着席済み。
2017年のオールナイトは沖ドキスタートで嫌な思いをしたので、沖ドキも座りたくない。
ぶらっと歩いていると、「HEY! 鏡」が空いている…。
6号機嫌なんだけどな… 空き台もないし仕方なく鏡さんを打つことに。
地味に初打ちで全くわからない。
とりあえず投資18,000円で初当たりし、単発。
持ち玉で引き戻し、慶志郎チャンスも連チャンし1000枚ほど確保。
正直、お腹いっぱい! 台移動したいけど続行。
また速攻で戻り…
ナビ100からの・・・
頂対決へ!
伸ばすぞ!!
と思ったら2連で強制EDへ…
まぁー、3000枚ほどあるから台移動したい。
しかし、空き台もないので続行。
またすぐ当たり、3500枚ほどになり、作戦会議という名の昼飯へ。
今思うと、飯を食ったことで流れが悪い方向に。
気づけば天井単発、持ち玉は2200枚に。
辞めよう。これは1度見回り隊になるべきだ!
店内を見渡すも空きがないので車でお昼寝タイム。
2台目 ツインエンジェルBREAK
夕方店内に戻ると… 本命「ツインエンジェルBREAK」が開いてるじゃないですか!
グラフではすでに3000枚ほど出ているようなので期待!
しかし、ハマるハマる… 気づけば持ちメダルは700枚ほどに…
やっとで当たったビッグボーナス。
そこで・・・
中チェ!
ARTストック3以上だったかな?
とりあえず伸ばしていきたい。
キリンナビ!!!
からのいきぬきタイムでの超絶ドーピング!
ツインファントム参戦!!
オールベル!!!
何だ! 急に楽しくなってきたぞ!
ツインエンジェルて地元じゃ低設定放置で出ないイメージだから、オールナイトで打ってみたかったのですが、みごと初の4桁枚達成で楽しい!
と思ったら
2000枚弱の獲得で鏡終了時よりは増えたので素晴らしい。
再度300枚まで減らされ後悔…
そして再び2000枚弱だし終了。
疲れた… もう、辞める…
オールナイトの結果
投資 18,000円
回収 42,000円
+24,000円
結論。オールナイトとは。まぁー、勝ったからいいんですけど普通に地元でもいいよねて感じの結果です。正直去年がお祭り騒ぎだったので期待していたのですが…
今年はそんな大したことないですね。
出てはいるんですが、微妙。中間設定が多い感じで、うまく事故らせられてる台は出てはいます。ただ、高設定の出方をしている台は少ない気がします。
あと、疲れて朝5時に辞めてしまい、それ以降は打てる台もなくて打たなかったのでこんな結果ですね。相方は1日の20時頃まで打ち16万ぐらい負けています。パチンココワイ。