知らぬ間に「ノラと皇女と野良猫ハート2」の体験版が配信されていたので、プレイした感想をまとめます。ちなみにPC版でノラとと2はプレイ済みです。
あらすじ
海の家で働いている
ノラとその仲間たち。
ある日、海岸に雪が降り始める。それが、
冬の皇女アイリスとの
出会いだった。
前作とのつながり
ノラとと2は前作「ノラと皇女と野良猫ハート」の共通ルートからつながる物語です。
昇格ヒロインとして、ルーシア、ノブチナ、ユーラシアルートが追加され、新ヒロインとしてアイリス・ディセンバー・アンクライと、CS移植の追加要素としてノエル・ザ・ネクストシーズンのルートも追加されています。
そして前作の4ヒロインのアフターストーリーも収録されています。
前作をプレイしていなくても楽しめますが、前作をプレイしているとより楽しめる内容になっています。
共通ルート
体験版は共通ルートをプレイできます。
アンクライ皇国の紹介からの海の家でバイト!
アンクライ皇国の皇女のビラ配りから。
本日は誕生日だというのにアイリスの元へは誰も来てくれません。
それものそのはず、ここは忘却の地。ビラを受け取る人もアンクライ皇国を知ってる人すらいません。
アンクライ皇国はかつてエンド家によって滅ぼされ、エンド家の忘却魔法により忘れ去られてしまっています。
しかしアイリスは、
地図から消えた程度で、みんなから忘れられたくらいで、落ち込んでいたらごっこ遊びになってしまうと。
だから地上に行ってまだ見ぬ魔法、忘却を晴らす魔法を探しに行きます。
しかし地上は夏!
地上では冥界から皇女が来たことを知らない、3人と1匹が海の家でバイトをしています。
主人公のノラは猫の姿で客寄せをしますが現実は無慈悲。
誰も買ってくれない、海鳥に襲われ散々な目にあってしまいます。
海鳥に攻撃され、飛ばされた先には1人の女の子が倒れています。
そしてなぜか雪も降っています。しばらくして雪が止むと女の子「アイリス」も目を覚まします。
地上で合う生き物に興奮するアイリス。初めて見る太陽にはしゃぎますが、冬育ちの彼女はすぐにバテてしまいます。
そこでノラはかき氷を渡し、彼女を救いますが結果無銭飲食をさせたことになり、海の家で一緒にバイトすることに。
ここからはノラとと劇場ですね。ノラママ塾生とアイリス、ノエルのやり取りは笑えます。
58万4000円からのくだりは個人的に面白くて好き。
アンクライ皇国へ
バイトのあと、余り物の焼きそばをアイリスの元へ届けに向かうノラ。
ちょうど城へ戻ろうとしているアイリスに出会います。そこで伝説の獣と勘違いされ、更にしっぽに触られ単独無詠唱で城へ帰還してしまったことで、伝説の獣「ディセンバー」として迎え入れられてしまいます。
アイリスが母親に報告を終えたあと、真実を洗い流すために「入浴の儀」をおこなうことに。
そこで真実を洗い流された結果、黒猫から白猫になってしまいます。
またしても更衣室の悲劇が。
オスなのかメスなのかの確認しようとしてくるアイリスに、果敢に戦うノラですが抵抗虚しく股間を確認されてしまいます。
そしてまたまた悲劇が。
なんとアイリスとのじゃれ合いでキスをされてしまうことに。
不意に人間に戻ってしまったノラは、風呂で潜水をしますが、息が持つわけがなくすぐに捕まります。
ノラはノエルにロープで捕縛され、洞窟に放置。
そこにディセンバーを探しているアイリスがやってきて「ディセンバーをどこにやったのか?」と訪ねます。
それに対しノラは「なぜ泣いているのか」と逆に訪ねます。
アイリスは泣いていることを否定しますが、ノラのある一言に動揺します。
なぜ、あなたが自分の名前を知っているのか?
その答えはアイリスが連れてきたネコだから知っていると答えます。
それを聞いたアイリスは大爆笑しますが、尻尾が生えていたので半分信じてもらえることに。
しばし談笑しますが、楽しい時間はあっという間。ノエルがやってきて処分を決める時間だと告げます。
ノラは地上に返してほしいと伝えますが、アイリスには響きません。しかしノラが彼女のフルネーム「アイリス・ディセンバー・アンクライ」と呼んだとき、彼女はその名前を忘れないことを条件に地上に返してくれます。
そして地上に戻ると、クラスメートに白髪をバカにされ、冥界3姉妹にもバカにされ、そんな中、冥界での記憶は薄れていき、街では怪しい雪だるまを見ることに。
そして空には翼竜が…
日常が崩壊し錯乱する井田、そして雪だるまを追うことに。
そこには… 氷漬けのノラの家が無限冷やし茶漬けに…
ノラととワールド全開!
無限冷やし茶漬けや熊の化物に錯乱する井田、そしてシリアスからのギャグ。
ノラととワールド全開の意味のわからないやり取り。
そして流行りの異世界転生を始めようとする主人公たち。
しかし、現実は無慈悲でGマップが、ここがノラの家だという真実を教えてくれます。
そんなやり取りにしびれを切らした熊の化物が襲いかかってきます。
ノエルとアイリスやってき、熊の化物を静止して建国の式典を始めると言い、
ノラはアイリスに連れて行かれ、残りの3人はノエルに連れて行かれいます。
アイリス、ノラ組は2階でアイリスの名前がわかるかと問われますが
ノラは答えられずアイリスは泣き出します。
そんなアイリスの涙を見たノラは記憶を取り戻します。
記憶を取り戻したノラに対し、アイリスは約束通りネコになるところを見せてほしいとお願い。
なのでノラは目を閉じるように言い顔を近づけます。
しかし、アイリスが途中で目を開けてしまいキスは未遂で終わりアイリスは怒り。
そんな中、1階ではさらっとギャグ+歴史の授業が始まります。
授業の内容は、アンクライがエンド家に滅ぼされた歴史。
そしてルーシアとノエルの攻防が始まりお互いに譲りません。
最初はノブチナが用意したウォーターガンで最初は優勢に進めます。
そして風呂に立てこもり、源泉さえ守れば勝てると確信するノブチナ。
しかし新たな刺客がやってきます。
そいつは台所で給湯器のボタンを連打し、30度まで源泉の温度を下げられ、結果再び捕まってしまいます。
一方ノラは怒ったアイリスに魔法で追い詰められ身動きができなくなってしまいます。
ノラは窮地を脱するため、強引にアイリスにキスをしネコになるのでした。
再び捕まったノブチナ達は、未知パイクイズ冥界裁判(個人的にはこのくだりがすごく好き)をし、アイリスとノラを冷やかしたりしていると、アイリスがお母様に頼んでおいた旗こと翼竜がやってきます。
最初はこの旗をたてて建国をする予定でしたが、やり方はともかくノラが約束を守ってくれたので中止を宣言。
しかし、翼竜は反旗を翻そうとし攻撃をしてきます。
なんとかアイリスが防ぎますが2発目を防ぐ力は残っていません。
なのでルーシアが翼竜に対しロープをかけ、引き釣り落とそうとします。
ルーシアはアイリスに対し、翼竜退治を手伝うかと問います。
アイリスは今まで、「手伝って」この一言が言えなかったからダメだったのだと気づきます。
宿敵のルーシアにも助けを求め、みんなで引き下ろしますが、5人では限界があります。
そこにノブチナが呼んだ助っ人の明日原とユウラシアも参加しますが下ろせず、翼竜は再び攻撃をしてこようとしてきます。
そこでアイリスに対しノラ達は避難するか、このまま引っ張るかの決断を迫ります。
アイリスは引っ張ることを決断しますが、翼竜も攻撃を仕掛けてきます。
だめかと思ったとき
パトリシアがやってきて攻撃を弾き返します。
その後目の前で繰り広げられる「大きなかぶ」の流れにパトリシアは興奮し、ロープ引きに参加。
ついに翼竜は屋根に落ち旗となり、アイリスは屋根に登り自己紹介!
当初の建国宣言ではなく、自分の自己紹介をし、みんなも「よろしく」と返事をするのでした。
打ち上げはカラオケ! そしてOPへ。
ノラの家の大掃除!
OP後各自、冥界や家に帰り状況報告をし、翌日ノラ家の大掃除を始めます。
ノラの髪を染めつつ、アイリスはシャチに謝罪をしつつ、ノラ家の大掃除は進んでいき
そしてみんなでお昼ご飯! そこでユウラシアがアイリスの「復讐」について喋ってしまいます。
その話を聞いたパトリシアは、なぜエンド家を滅ぼそうとしているのかを聞きます。
答えは…
「お母様に! 言われたから!」
その瞬間空気が凍りつき、各自フォローを始めます。
フォロー虚しく、その答えにパトリシアは怒りの表情。
しっかり勉強して歴史的裏付けを見つけてから滅ぼしに来いと。
そしてエンド家を滅ぼすにふさわしいかテストをすると言い出します。
それに対しアイリスも勉強して復習してやると宣言。
復讐をするためにお互い握手をし、アイリスは勉強に励むためノラたちの学園へも編入してくるのでした。
体験版の感想
個人的には大好きなノラととワールドが1よりもパワーアップしていて好きです。
シリアスからのギャグはほんと面白いし、とくに翼竜、大きなかぶはシリアスとギャグのあんばいがうまいと、いつ見ても思います。
個人的に残念な点として、PCからの移植にあたり「魔法のプーソ」の下りが消えていたのが残念です。まぁー、内容がないようなだけに仕方ないですが。
キャラも前作のキャラはもちろん、新規のキャラもしっかりと馴染めていて最高です。
個人的にはノブチナが好きなので、2で昇格ヒロインとして優遇されているので嬉しいです。
PSの表現規制問題
「ノラと皇女と野良猫ハート」ではPS4版の表現規制で話題になっていましたが、2の体験版ではとくに表現関係で厳しいとは感じませんでした。
PC版からほぼ変わらず、ノブチナとシャチの入浴シーンが移植できてるので、今回は恐ろしく謎の光が入ることはなさそうです。
ノラと皇女と野良猫ハートの表現規制についてはこちら
最近PS4 & Switchで発売された「ノラとと」こと「ノラと皇女と野良猫ハート HD」をプレイしたので感想などをまとめていきます。過去にVita版もプレイしているのでそちらとの比較(主に規制関係)もおこなっていきます。[…]
まとめ
「ノラと皇女と野良猫ハート2」の発売は2019年2月28日です。個人的にはノブチナルートがおすすめなので、体験版をプレイして面白いと感じた方はぜひ、プレイしてみてください。
自分も移植版ノラとと2がプレイし終わったら、あらためて感想をまとめる予定です。
ついに発売された移植版「ノラと皇女と野良猫ハート2」の感想をまとめます。前回、共通ルート(体験版)の感想はまとめてあるので、各ヒロインルートの感想を前後編でまとめます。[sitecard subtitle=前回はこちら url=ht[…]